走る走る男の物語

ほぼロードバイク&少しマラソンとかのblogです!

第五回まえばし赤城山ヒルクライムに参戦!!

9月27日開催の第5回まえばし赤城山ヒルクライムに参加してきた。
第1回、第2回、第3回と3年連続で参加してきた同大会だが
昨年の第4回はTHE・PEAKSに参加したため欠場した。
2年ぶりの参戦。
今年は2度目のエキスパートクラスで参加した。
一般の部ではなく、エキスパートで参加したのは
自分自身を追い込んで奮いたたせるためだ!
そのために事前の試走も8月15日に1本。
9月14日には本コースを2本登った。
このときの2本目は今までで一番きつい赤城山だった。
とりあえず第2回大会で出した自己ベスト1時間15分18秒を更新すべく
練習をしてきた。
本番はあわよくば1時間10分くらいでいきたい。
そんな野望も秘めていた(笑)。
前々日にはバイクをお世話になっているRinzTokyoに出陣報告。

そして意気揚々と前日前橋入りをした。
【レース前日】
午前11時過ぎに自宅を出発。
途中関越自動車道の上里SAでランチ。
ここの上里地産のうどんが旨いのです!

がっつり食って、午後2時に前日受付会場に到着。

榛名山と違って前日会場入りも渋滞なし。
この辺は赤城山が流石と感じる。
榛名山は明らかにキャパ越えているんだよな・・・。

会場で足つり防止とエネルギー用のアイテムゲット!!
以前赤城山試走のときに足をつった苦い経験がある。
本番で足つりだけは勘弁だからなぁ。
1時間ほどぶらぶらした後、会場出発。
3時過ぎに宿泊するホテルに到着した。
今回は初めて利用するホテル。

いわゆる普通のビジネスホテルだが大浴場付きなのが嬉しい!
やっぱりお風呂は大きいほうがいい。
チェックイン後は部屋で翌日のレース準備。
前日受付でもらったものを広げてみるとこんな感じ。

なかなか考えられた参加賞だ。
榛名山に続いてのAZのケミカル嬉しいなぁ。
その後レースウェアにゼッケン付け。


また一つ増えた「ころとんストラップ」はカバンに付けました♪
ウェアは榛名山に続き、COGジャージ!!
やっぱりこれがかっこいいし気合入るんだな。
一通り準備が終わった後はホテル周辺を散策した。

結構夜の飲み屋街みたいな感じで午後6時開店のお店が沢山あった。
その中で夕食の店として選んだのは「まる兵」というラーメン屋。
素材を全て群馬産にこだわったラーメンらしい。
早速午後6時の開店に合わせて入店。

熱々スープの豚骨ラーメンはとても美味しい。
しっかり替え玉してしまいました。
レース前日なのに・・・orz
夕食後はホテルに戻り、大浴場で旅の疲れを癒やす。
さっぱりした後はテレビを見ながら時間を過ごして午後9時30分就寝。
寝る前に足つり防止の2RUNをしっかり飲んだ。
夜中0時30分と3時ころに少し目を覚ましたが、今回は結構しっかり寝れましたzzz
【レース当日】
午前4時30分起床。
起床後トイレを済まし、みたらし団子の朝食を済ます。
レースウェアに着替えて午前5時20分ホテルをチェックアウト。
外に出てみると、雨が降っている(泣)
前日までは曇りのち晴れの天気予報だったのに何故だ????
まあ天気は仕方ない。
みんな条件は一緒だ。
開き直って走ろう。
バイクのセッティング中酔っ払いに声かけられるアクシデントがあったが
無事それを乗り切り、午前5時30分ホテルを出発した。
スタート地点には午前5時50分到着。

荷物預けが午前6時10分までだったので
ちょうど良い感じだった。

まずはバイクをスタートゲート前のエキスパートクラス部分に整列させた後、トラックに荷物を預ける。
ここにバイクを置けるのがエキスパートクラスの特権だ。
その後はトイレの行列に並ぶ。
トイレ後はストレッチと体操。
午前7時のスタートまでにやることをやっておく。
もうヒルクライム大会では慣れた手順。

素晴らしい光景だ(笑)!!
自分のバイクがここに並んでいる。
その後開会式など取り行われ午前7時に我がエキスパートクラスからスタートした。
路面が濡れているのでパレード走行中は接触、落車に細心の注意を払う。
そしていよいよ上細井交差点から50m先のスタートラインを通過!!!
集団のスピードが一気に上がる!
自分もスピードをあげる。
2週間前の2本試走が精神的にきいている。
1本だけなのだから、と開き直れる!!
最初は30km/hくらいのスピードで突っ込む。
ちょうど良い選手を見つけながら登っていく。
出し惜しみはしない。
3.3km地点の大鳥居の通過は、8分05秒。
なかなか良いタイムだ。
調子も良いので、長い先を心配することなくペダルを回した。
気分よく登っていたが、7km地点くらいで後方スタートグループのトップ集団が来た!!
げ!は、、、速い!!
でも自分のペースは変えない。
8.8km地点の旧料金所の通過は、25分35秒。
ん?自己ベストのときより少し遅いか?
ここから15km地点の姫百合駐車場までが赤城山の一番きつい区間と考えている。
ここでいかに粘れるか?
ココが勝負どころと自分に言い聞かせながらペダルを回す。
しかし。
しかぁぁぁぁし!!
なんとこのあたりからガーミンのオートストップが誤作動連発。
5km/h以下で設定してあったオートストップが何度も起こる!
明らかに10km/h以上のスピードで走っているはずなのに・・・(泣)
うう、ガーミンが完全におかしい。
自分の現在のペースや総合タイムがわからなくなる(泣)
こうなったらとにかくもがくしかない。
赤城山のコースは途中12.5km地点過ぎから1番カーブという看板が出現し、ゴール地点の69番カーブまで看板が続く。
このカーブ番号が目印となるのだ。
その後もカーブ番号を確認しながらペダルを回す。
一番きつい14km地点あたりでは
オープン参加の女性選手と途中競り合いながらひたすら登る。
この選手とは15km地点の姫百合駐車場付近まで競り合っていたが
ここで自分がギヤを変えて一気に突き放した。
姫百合駐車場は15番カーブ地点だ。
あとゴールまで54個のカーブ。
そのまま後ろを振り返らずペダルを回す。
回す、回す。
もうガーミンはあてにならない。
とにかくペダルを回す!
残り3km地点あたりからは少しガス欠気味になってしまう。
ああ、補給する物がほしい。
バックポケットに何か入れておけばよかった。
でももう後の祭り。
ちょっとふらついていたが粘るしかなかった。
55番カーブからは勾配が一定になるのを試走で知っている。
ここからラストスパートへとペダルの回転をあげていく。
もう下しか見れない。
いろんな選手と競り合いながらもがく。

残り1kmからはラストスパート合戦だ。
抜きつ抜かれつを繰り返す。
とにかく耐える。
最後の68番カーブを過ぎ、視界が一気に開けてあとはラストの直線。
ゴールゲートは見えているが漕いでも漕いでもゴールが近づかない感じがする(笑)。
もうがむしゃらにペダルを漕ぐ。

ゴールはまだか?
ゴールはまだか?
やっと、、、なんとか、ゴールした…。
ゴールゲートをくぐった時、設置されていた時計は1時間18分くらいを示していた。
サイコンで結果は分からないので、とりあえず自己ベストよりかなり遅いんだろうな、と落胆した。
ゴール後は観光案内所で休憩することなく荷物受取組に入る。
山頂は気温が13度くらいしかない。
しかも雨で体が濡れている。
もう冷え冷えだ。
早く着替えたかった。
寒い思いをしながら、大沼湖畔の荷物受取場所に到着。

無事預けた荷物を受け取れた。
ここらへんも実に大会運営が良い。

冬用のジャケットをカバンに入れておいてよかった。
濡れていたジャージを脱いでジャケットを羽織る。
その後すぐに下山スタート場所まで移動。
下山第一グループに並ぶことができた。
ここで恒例のなめこ汁。

これが嬉しいんだな〜。
今年は外国の方が配っていました!
そしてスムーズに午前8時45分下山開始。
山頂で長く待たされる榛名山HCもこの赤城方式を習ってほしい。
同じ片側1車線道路なのだからできるはずなんだけどな。
とにかく下山中反対車線を登ってくる選手たちはまだ沢山いる。
まだレース中の選手を応援しながら、自分は下る。
そして下山中の沿道では地元の方々から嬉しい声援が!!
「また来年も来てね〜!」
これも毎年恒例だけど本当にありがたい。
涙ちょちょ切れそう!!!!
下山中先導車が道を間違えるアクシデントがあったが
無事スタート地点に午前9時45分頃到着した。
早速完走証の交付を受ける。
まあ1時間18分くらいなのかな?と期待せずに記録を見ると・・・
1時間15分19秒(グロス1時間15分32秒)!!
およよ〜☆
ああ、そっか。
山頂のタイムは午前7時からカウントされていたんだけど
パレード走行の分は考慮されていなかったんだな。

でも、ということは・・・・・・・。
ああ!!!!!!!!!!!!!!!!
自己ベストより1秒遅れ・・・orz
なんと・・・(泣)
わかっていれば1秒は絞りだせたんだけどな。
サイコンの馬鹿〜〜〜(泣)
仕方ない。
またやるしかない!!
このままでは終われない。
これからも赤城山への挑戦は続きます!!
雨の中のレースだったけど、きつ楽しかったな。
やっぱり赤城山、最高!!
おそらく全選手の中で一番にスタート地点の会場を出発。
ホテルに午前10時過ぎに戻り、撤収後すぐに東京に向けて車を走らせました。
すると昼過ぎに東京に帰還したので
プチ打ち上げはお昼に一人で千石自慢ラーメン食した。

やっぱり旨い!!
さらに夜は家族でレースの打ち上げと息子の誕生日を兼ねて
神楽坂のカナルカフェ行きました。

ああ、楽しい二日間が終わった〜。
また来年〜〜〜!!
【第5回まえばし赤城山ヒルクライム
タイム1時間15分32秒(ネットタイム:1時間15分19秒)
エキスパートクラス
78/189 ※速報値
総合順位
369/2777 ?? ※速報値